夏の高校バスケ日本一を決める!インターハイとは?

・インターハイとは?

正式名称は、全国高等学校総合体育大会。通称インターハイ。スタートは1948年で毎年夏に開催されています。大会はトーナメント方式で実施され、出場校は男子53校、女子51校となっています。

東京都、神奈川県、大阪府は各2校。男子のみ愛知県と北海道は2校。加えて開催地が1校追加されます。2009年から優勝校と準優勝校にウィンターカップの出場権が与えられています。

 

・2022年の優勝校は?

香川県でおこなわれた、2022年のインターハイ。

男子は、福岡第一高校(福岡県)が優勝(2大会ぶり4回目)。準優勝は、開志国際(新潟県) 。3位は、藤枝明誠(静岡県) 中部大学第一(愛知県)でした。

女子は、京都精華学園(京都府)が優勝(初優勝)。準優勝は大阪薫英女学院(大阪府)。3位は、八雲学園(東京都) 東海大学付属福岡(福岡県)でした。

 

・過去の記録は?

最多出場は、男子:能代科学技術(58回)女子:東京成徳大学(55回)となっています。
最多優勝は、男子:能代科学技術(22回)女子:桜花学園(25回)となっています。